2013年1月27日日曜日

読んだ/観たものまとめ(そのいち)

読んだ/観たものまとめ(2012から2013)

【漫画】
GANTZ
にこたま
日出ずる処の天子
陽だまりの樹
式の前日
ひなたの狼
まどマギ different story
アサギ(最終巻)
アサギロ(続刊中)

*GANTZは久々にはまったかんじ。タエちゃん可愛いけど最近の話は微妙らしいので、もう追わなくてもいいかなぁ。
*歴史モノを幅広く読めた気がする。日出づると陽だまりはどちらも名作中の名作。【あなたはわたしを愛しているといいながらその実はあなた自身を愛している】(日出づるの蝦夷の言葉)には心をやられた。
*にこたまと式の前日は、【愛】の在り方について考えるきっかけに。にこたまは読んでて辛すぎて死にたくなった。主人公の呼び名があっちゃんで、彼の呼び名がこうちゃん(だっけ?)ってなんだよ畜生。嫌がらせか。
*アサギ終っちゃったよ…うわああああry リアルで読める新選組漫画はアサギロのみ。菅野文さんの会津漫画に期待。

【本】
新選組 幕末の青嵐/木内昇
新選組裏表録 地虫鳴く/木内昇
新装版 ハーレムワールド/山田詠美
いつかわたしに会いにきて/エリカクラウス
評伝 大鳥圭介/高崎哲郎

*もっと読んでた気がするけど読めてなかったのだろうか、反省。新選組系はどちらも大当たり。涙が止まらなかった。
*新宿紀伊国屋『ほんのまくら』展で手に取った本がおおあたり。【わたしは他人の夫と寝るのが好きだ】…どうしてわたしは、こう歪んでいるのを気に入るのだろう…。

【映画】
最強のふたり
おおかみこどもの雨と雪
まどマギ 前後編
我が母の記
人生の特等席
素敵な金縛り
人のセックスを笑うな
ホビット

*ひとまずは思い出せるだけ。最強のふたりが自分の中ではトップだけど、やっぱりまどマギが好きすぎて困る。
*つい昨日観たばかりのホビットは、わたしの中の指輪熱を見事に再燃させてくれました。原作読まねば…!

【舞台・ライブ】
陽だまりの樹/上川隆也、吉川晃司主演
仁&ゴールドスパーク/宝塚歌劇団雪組
BUMP OF CHICKEN/代々木競技場
オールライブニッポン/代々木競技場
androp/ZEPP TOKYO

*わたしやわたしの周りの人の当選率に支えられ、数多くの舞台にいけた気がする。今年もこのくらいやりたいけど、果たして可能なのか…。宝塚はやっぱり良いなぁと実感。今年の6月にはまさかの戦国BASARA舞台化。いきますとも!
*LIVE初参戦から怒涛の連続参戦に。ようやく、自分の中での好きな音楽のジャンルが確定してきた、気がする。AKBとかももクロとかアイドル系に今年はいってみたい。


展覧会鑑賞まとめはそのうちに。

2013年1月16日水曜日

2013年やりたいこと

【心と体を整える】
●リハビリ継続
●カウンセリング受講
●自分にあった薬を見つける
●目の調子維持(目薬)
●胃腸の経過を見る(悪くなったら健診)
●歯の治療(ホワイトニング)
●乾燥敏感肌とうまく付き合う(キュレルの使用)

【身だしなみ】
●ストレートパーマ維持
●イベントごとのジェルネイル
●良いものにお金を惜しまない

【オンとオフの充実】
●通勤時間は読書タイム
●会いたいひとにはすぐに会う
●『面倒くさい』の禁止
●疲れたらゆっくり休むのを忘れずに
●大河ドラマ鑑賞
●史跡巡り
●御朱印あつめ
●般若心経覚える
●旅行(今年中に海外!)
●ディズニーたくさん行く
●英語やる(可能であれば学校?)

【将来のために】
●次の道を考える
(大学院?転職?なにをしたい?)
●過去に縛られない